2006年9月4日 ホームページ『「日の丸・君が代の強制」と闘う人たちと勝手に連帯するレジスタンスの会』からの引越し完了しました。
今日の話題3
続「安倍政権6年間の悪行・愚行」(37)
今回もまずは日刊ゲンダイDIJITALの記事(8月16日付)を転載します。
私は「ヘタレ」という言葉の意味を知らないので広辞苑など手元にある辞書を全て調べたのですが、どの辞書にもありませんでした。多分新しく使われ出した言葉なのでしょう。そこでネットで検索してみました。次のような意味だそうです。
へたれ
別表記:ヘタレ
臆病で情けない様子、能力がなく物事がまるでできない様子、またはそうした人などを意味する表現。
ところで、前々回に紹介した孫崎さんのコラム【日本外交と政治の正体】にここで転載した記事と同じことを1年前に見抜いていた論説(2018/12/29付 )がありました。なんとも凄い眼力です。それを転載しておきます。
最後の、国民もようや気付き始めているという『日米関係の「実体」』とは、私が使ってきた言葉で言えば「日本は米国の属国」という実体である。
続「安倍政権6年間の悪行・愚行」(37)
今回もまずは日刊ゲンダイDIJITALの記事(8月16日付)を転載します。
私は「ヘタレ」という言葉の意味を知らないので広辞苑など手元にある辞書を全て調べたのですが、どの辞書にもありませんでした。多分新しく使われ出した言葉なのでしょう。そこでネットで検索してみました。次のような意味だそうです。
へたれ
別表記:ヘタレ
臆病で情けない様子、能力がなく物事がまるでできない様子、またはそうした人などを意味する表現。
ところで、前々回に紹介した孫崎さんのコラム【日本外交と政治の正体】にここで転載した記事と同じことを1年前に見抜いていた論説(2018/12/29付 )がありました。なんとも凄い眼力です。それを転載しておきます。
最後の、国民もようや気付き始めているという『日米関係の「実体」』とは、私が使ってきた言葉で言えば「日本は米国の属国」という実体である。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://adat.blog3.fc2.com/tb.php/2700-0fa63909
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック